1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 【はぴねす柿生】☆つかめる水を作ろう☆

お知らせ

【はぴねす柿生】☆つかめる水を作ろう☆

イベント

はぴねす柿生の大川です。

暑さも少しずつ落ち着き、過ごしやすい季節になってきました。
一方で、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。
新型コロナウィルス流行に伴う緊急事態宣言も緩和されるという話も出ていますが、お子さまだけでなく、職員も体調管理に気を付けて過ごしていきます。

さて、先日は「つかめる水を作ろう」という実験イベントをやってみました。
アルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウムという薬品(どちらも食品添加物なので、口に入ってしまっても大丈夫です)を使って、水の表面に膜をつくり、中に閉じ込められた水を掴めるようになるというものです。
理屈としては水風船のようなものですが、できたものを見るとゼリーのような見た目でした。
水が無色透明なままでは水の中でどこにあるかわからないため、今回のイベントでは食紅を使って色をつけてみました。

アルギン酸ナトリウムを溶かした水を、乳酸カルシウムを溶かした水に落として固めるというものなので、形をキレイに作るのは少し難しかったですが、何度かやるうちにきれいな楕円を作れるお子様もいました。
蛍光粉末も入れて暗いところで光るものも作ってみましたが、そちらも幻想的なものができました。
皆さんまるで宝石を手に入れたように夢中になって大切に見せ合ったりしており、予定では処分するつもりだったのですが「持って帰りたい」というお子様が多く、最後はペットボトルに入れて持ち帰ることにしました。

残念ながら数日たつと干からびたり、逆に水に入れたままにしておくと水に溶けてしまうのでいつまでも持ちはしませんが、子どもたちはカラフルでキラキラしていたり、透き通ったものが好きです(思い返してみると、自分が子どもの時もそうでした)。
これからもお子様たちが楽しめることをどんどん取り入れていこうと思います。

一覧に戻る

無料説明・体験随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

放課後等デイサービス はぴねす柿生

TEL:044-322-0718

受付時間:10:00~18:00

放課後等デイサービス はぴねすスタディ柿生

TEL:044-322-0666

受付時間:10:00~18:00

児童発達支援 TODAY is New Life

TEL:044-322-0719

受付時間:9:00~18:00

このページのトップへ