MENU
今回もはぴねす実験教室のご紹介です。
はぴねすスタディでは先日、ダイラタンシーの体験をしようというイベントを行いました。
まず初めに、プリントでダイラタンシーとは何かを学びます。
YouTubeで見たことがある児童も多く、
「知ってるよ!片栗粉とね、水混ぜるとできてね、固かったりドロドロだったりするやつ!」と教えてくれました。
「なぜゆっくり触る時と、素早く叩いたりするときで感触が違うのかと言いますと、ぎゅっと一気に押されたところだけ、乾いた状態になるからです!」と職員が伝えると、
「あれそういうことなんだ、、はやくやろ!!」といい反応が返ってきました。
水とかたくりこを自分で計って、体験開始です!
ビー玉を落とした時の動きを皆んなで予想してから、落としてみました。
「あ、ちょっとだけ止まる!おもろ!!」などとても楽しんでいる様子でした。
ゆっくり触ると、ドロドロだったものを、児童の前でぎゅーっと絞ってからパカっと割って見せてみました。
「・・・え?すご。」
とすごくびっくりしている様子で可愛かったです。
YouTubeで見たことはあっても、なかなか自分で体験したことがないというものもあるかと思います。スタディのイベントを通して、学びながら色々おもしろ体験をしてもらえるように尽力いたします。
見学、ご相談等随時受け付けております。ご連絡お待ちしております
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:044-322-0718
受付時間:10:00~18:00
TEL:044-322-0666
受付時間:10:00~18:00
TEL:044-322-0719
受付時間:9:00~18:00
このページのトップへ