1. ホーム
  2. ブログ一覧
  3. 【はぴねすスタディ柿生】星空を作ろう!手作りプラネタリウム

ブログ

【はぴねすスタディ柿生】星空を作ろう!手作りプラネタリウム

こんにちは!
いつもご覧いただきありがとございます。
はぴねすスタディ柿生の星です。

先日のスタディのイベントは「星空を作ろう!手作りプラネタリウム」でした。

まずは班ごとに分かれて星座の説明をしました。
北極星や北斗七星、カシオペア座を紹介しながら、北の方角の見つけ方をお話しました。
材料を配っていくと、お子様たちはどんなプラネタリウムを作ろうかな?とワクワク、期待に満ちた表情で待っていました。

「自分の誕生日の月の星座を見つけてみよう」
1月から12月までの夜空の星座のプリントを各班に渡すと、お子様たちが興味深そうに星座を探し始めます。
「これ書きたい!」
「4つ作れるから、ママとパパと妹の分も作ってみる」
「わたしの誕生日は11月だから・・・何座になるの?」
質問が飛び交う中、星座を調べたり、形を考えたり、楽しそうに考えていました。

まずは、型紙に合わせて黒画用紙にプラネタリウムの型を書いていきます。

その後、つまようじで星を1つずつ穴をあけます。
破けないように、慎重に、ゆっくりあけていきました。
穴をあけたら、裏にカラーセロハンを貼って星が光った時の色を表現しました。

完成したら、三角帽子になるように型の端と端をセロテープでとめます。
下からスマホのライトを当てると綺麗な星座が浮かび上がりました!

ステンドグラス風のプラネタリムも、同じように型を切ったら、
星、満月、三日月、ハート、好きな模様を描いてハサミで切りぬいていきました。
また、模様が好きな色に光るよう、模様の大きさに合わせてセロハンを切って
綺麗に完成しました!

スタディでは、今後も身近な素材を使って楽しく工作できるイベントをしていきたいと思います。

一覧に戻る

無料説明・体験随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

放課後等デイサービス はぴねす柿生

TEL:044-322-0718

受付時間:10:00~18:00

放課後等デイサービス はぴねすスタディ柿生

TEL:044-322-0666

受付時間:10:00~18:00

児童発達支援 TODAY is New Life

TEL:044-322-0719

受付時間:9:00~18:00

このページのトップへ